-
【古本】天国の扉をたたくとき / ケイティ・バトラー[著]、布施由紀子[訳]
¥1,000
著者:ケイティ・バトラー 訳者:布施由紀子 出版社:亜紀書房 ページ数:428 発行年月日:2016年8月2日 第1版第1刷発行 状態:良、背表紙に日焼けあり、下部(地)に汚れあり ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】引きこもる若者たち / 塩倉裕
¥400
著者:塩倉裕 出版社:ビレッジセンター出版局 ページ数:245 発行年月日:1999年5月28日 初版第2刷発行 状態:並、カバーに日焼けあり、帯・カバー裏・上部(天)・側面(小口)・下部(地)にシミあり ーーーーー 部屋に引きこもる21歳の息子と、メモで「会話」し続ける父親がいた。 もう4年間、一緒に食事をしていない。家にこもったまま10年間を過ごし、 30代になった男性もいた。母親は心労のあまり倒れた。「社会に出たい」 と思いながらも、「人と触れ合うことができない」と、途方に暮れ続ける青年がいた──。 ーーーーー ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】約束の国への長い旅 / 篠輝久
¥400
著者:篠輝久 出版社:リブリオ出版 ページ数:183 発行年月日:1995年8月5日 第13刷発行 状態:並、背表紙に日焼けあり ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】ヤンキーと地元 解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち / 打越正行
¥700
著者:打越正行 出版社:筑摩書房 ページ数:302 発行年月日:2019年6月15日 初版第4刷発行 状態:良、背表紙にキズあり、角に汚れあり ───本書帯より抜粋─── 生まれ故郷が嫌いだと吐き捨てるように言った、沖縄の若者。 その出会いを原点に、沖縄での調査は始まった。 10年以上にわたって、かれらとつき合ってきた社会学者の、 かつてない記録の誕生! ─────────────
-
【古本】悲劇の外交官 ハーバート・ノーマンの生涯 / 工藤美代子
¥1,000
著者:工藤美代子 出版社:岩波書店 ページ数:391 発行年月日:1991年12月15日 第3刷発行 状態:良、カバーに汚れあり ──本書帯より抜粋── マッカーシズムの犠牲となった日本研究のパイオニア── その生と死の軌跡を鮮やかに描くヒューマン・ドキュメント アメリカで反共主義の狂気が吹き荒れた1975年、駐エジプト・カナダ大使がカイロで謎の自殺を遂げた。第一級の日本学者として数々の名著を遺し、終戦直後、GHQの政策中枢で活躍したE.H.ノーマン──。 膨大な新発見資料に基づき実力派ノンフィクション作家が現代史の断面をドラマチックに描く。 ───────────
-
【古本】世界一素敵な学校〜サドベリー・バレー物語〜 / ダニエル・グリーンバーグ[著]、大沼安史[訳]
¥500
著者:ダニエル・グリーンバーグ 翻訳:大沼安史 出版社:緑風出版 ページ数:312 発行年月日:2006年4月10日 初版第1刷発行 状態:良 ーーーーー いじめ、落ちこぼれ、学級崩壊等、学校の状況はますます厳しくなっている。子どもに大人の価値観を押し付け、管理するやり方では、この傾向は加速するばかりだ。本書は、カリキュラムも、点数も、卒業証書もない世界一自由な学校と言われる米国のサドベリー・バレー校の物語である。人が本来持っている好奇心や自由を追い求める姿勢を育むことこそが教育であるとの理念を貫くまさに、21世紀のための学校だ。 ーーーーー
-
【古本】インドネシア独立への悲願 アミナ・M・ウスマン108歳の証言 / アミナ・マジッド・ウスマン長田周子、サルミヤ・マジッド・ウスマン
¥500
著者:アミナ・マジッド・ウスマン長田周子、サルミヤ・マジッド・ウスマン 出版社:花伝社 ページ数:305 発行年月日:2022年10月25日 初版第1刷発行 状態:良 ──本書帯より抜粋── インドネシア独立の志士マジッド・ウスマンを妻として支えた日本女性が語る、 日本軍スマトラ占領計画秘史 スカルのとの捕虜交換、「義勇軍」誕生の真相、そして東條英機の仕組んだウスマン一家の日本幽閉・・・・・・世紀を超えた沈黙を破り当事者が明かす、驚愕の歴史事実 ───────────
-
【古本】在日韓国人になる 移民国家ニッポン練習記 / 林晟一
¥500
著者:林晟一 出版社:CCCメディアハウス ページ数:302 発行年月日:2022年12月24日 初版発行 状態:良 ーーーーー 在日2世の母は、和解したとはいえガイジンのオーナーをなじった。在日3世のたる私だって、みずからもガイジンなのに東南アジア系店員への不当なヘイトスピーチを黙殺した。 ぜんたい、在日コリアンは、外国人技能実習生をふくむ外国人を、まともな日本語も使えないニューカマーとして煙たがるべきなのか。それとも、彼らとの連帯に努めるべきなのだろうか──。 本書では、古くからの移民ともいえる戦後の在日の歩みをたどってみようと思う。そこに、実質的な移民国家ニッポンの未来の手がかりがあると信じて。(「プロローグ」より) ーーーーー
-
【古本】山族公務員の流儀 / 牧慎太郎
¥400
著者:牧慎太郎 出版社:時事通信社 ページ数:214 発行年月日:2021年6月10日 初版発行 状態:良、下部に汚れあり ーーーーー 昭和、平成、令和を駆け抜けた山好き官僚の仕事論 日本各地でたくさんの人と山々に出会い、 豊かな仕事と人生を探求した著者。 「地方の視点で仕事をしてみる」ことの醍醐味を 各地・時代ごとに振り返る忖度なしの爽快ドキュメント! ーーーーー
-
【古本】境界の民(マージナル・マン) 難民、遺民、抵抗者。国と国の境界線に立つ人々 / 安田峰俊
¥500
著者:安田峰俊 出版社:角川書店 ページ数:285 発行年月日:2015年2月28日 初版発行 状態:良、シミあり ーーーーー 無国籍者、難民、少数民族や、軍閥のような「国家未満」の政治体のなかで生きた人。 従来暮らしていた国家が滅びた遺民に、 政治的に対立する国民国家の双方に強い愛着を持つ人たち。 そして、主権と領域と国民を揃えているのに 国際政治上の理由から弾かれる地域の住民。 「境界の民」は、国民国家体制の 「エラー部分」に弾き出されてしまった人たちだ。 彼らは少数者だ。だが、いま世界のルールは動揺している。 「境界」に置かれていた人々が、 ルールの書き換えを強く要求する時代になったのだ。 「境界の民」を、我々は知らなくてはならない。 ーーーーー