-
【古本】ふるさとの仏像を見る 日本全国の「秘仏」「古仏」「美仏」を訪ねて / 内田和浩
¥500
著者:内田和浩 出版社:世界文化社 ページ数:223 発行年月日:2007年6月1日 初版第1刷発行 状態:良、上部(天)にシミあり ほたるの本 ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】図説 メディチ家 古都フィレンツェと栄光の「王朝」 / 中嶋浩郎
¥400
著者:中嶋浩郎 出版社:河出書房新社 ページ数:119 発行年月日:2004年8月30日 2刷発行 状態:並、カバー裏・帯にシミあり ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】図説 永遠の都 カエサルのローマ / 佐藤幸三
¥400
著者:佐藤幸三 出版社:河出書房新社 ページ数:127 発行年月日:2004年8月20日 初版発行 状態:良 ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】やさしい仏像の見方 / 西村公朝、飛鳥園
¥400
著者:西村公朝、飛鳥園 出版社:新潮社 ページ数:119 発行年月日:1994年4月20日 7刷 状態:良、本体表紙・カバー裏にシミあり ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】ボロブドール遺跡めぐり / 田枝幹宏、伊藤照司
¥400
著者:田枝幹宏、伊藤照司 出版社:新潮社 ページ数:115 発行年月日:1992年5月20日 状態:良、見返し・本体背表紙にシミあり、背表紙に日焼けあり、裏表紙・背表紙に凹みあり ーーーーー 仏舎利塔か霊廟か、寺院か? インドネシア・ジャワ島の深い緑に囲まれてそびえたつ雄大な大仏教建造物ボロブドールは今なお多くの謎につつまれている。 仏伝浮彫120パネル全解説をはじめ、生前のブッダを語る本生話レリーフの読み方、方壇から円壇へと配置された仏像の意味など、迷宮のごとき大聖殿の体験方法を紹介する。 あわせて、華麗なヒンドゥー教遺跡であるロロジョングランなど中部ジャワ、東部ジャワの主要な仏教、ヒンドゥー教遺跡めぐりを付す。 ーーーーー ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】バリ島 楽園紀行 / 渡部赫、伊藤博史、佐藤由美 他
¥400
著者:渡部赫、伊藤博史、佐藤由美 他 出版社:新潮社 ページ数:119 発行年月日:1997年4月30日 2刷 状態:良、背表紙に日焼けあり ーーーーー 人気急上昇中のリゾート地バリ島は一方で島民の深い信仰に支えられた芸術の宝庫でもある。 王朝時代の名残を伝える寺院建築や、独特の色彩感覚が人気の絵画や彫刻、そして儀式には欠かせない華麗な舞踊とガムラン音楽など、魅力いっぱいの楽園の過ごし方をやさしくガイドする! ーーーーー ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】フィレンツェ美術散歩 / 宮下孝晴、佐藤幸三 他
¥400
著者:宮下孝晴、佐藤幸三 他 出版社:新潮社 ページ数:127 発行年月日:1997年1月25日 14刷 状態:良、上部(天)に凹みあり、見返し・本体表紙にシミあり、背表紙に日焼けあり ーーーーー ルネサンス美術が花開いた街フィレンツェ。 イタリアの”京都”ともいうべきこの古都は、中世・ルネサンスのおもかげを色濃く残している。 ミケランジェロ広場から街全体を眼下におさめ、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、シニョーリア広場、ヴェッキオ宮殿、ウッフィッツィ美術館、サン・マルコ修道院と巡り歩き、ピエロ・デッラ・フランチェスカ、ボッティチェッリ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロなどと出会えば、まさにルネサンスの華のなかにいるようだ。実践的モデルコースを付す。 ーーーーー ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】ガウディ建築入門 / 赤地経夫、田澤耕 他
¥400
著者:赤地経夫、田澤耕 他 出版社:新潮社 ページ数:119 発行年月日:1995年5月25日 7刷 状態:良、見返しにシミあり ーーーーー アントニオ・ガウディ──。 スペイン、バルセロナには、代表作のサグラダ・ファミリア教会を中心に彼の傑作建築がひしめいているが、それらは、ある種の”生命の躍動”を持って、私たちに迫ってくる。 カタルーニャの大地が生み出した力が、そこには働いているのだろうか? 形体、素材、質感──、そして文化背景とさまざまな角度からガウディの作品に迫る! ーーーーー ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】フランス ロマネスクを巡る旅 / 中村好文、木俣元一
¥400
著者:中村好文、木俣元一 出版社:新潮社 ページ数:159 発行年月日:2004年11月25日 状態:良、見返し・帯にシミあり ーーーーー ブルゴーニュから南仏へ、そして ピレネーの麓まで、美しい景色や 郷土料理を満喫しながら、ロマネスク建築&美術を 堪能する本格ガイド 現地での車の運転はちょっと、 という方のために、本書では、 鉄道やバス、タクシーによる アクセスをご紹介します ーーーーー ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】フランス ゴシックを仰ぐ旅 / 都築響一、木俣元一
¥400
著者:都築響一、木俣元一 出版社:新潮社 ページ数:143 発行年月日:2005年1月25日 状態:良、見返し・本体表紙・本体裏表紙・帯にシミあり ーーーーー アミアン、シャルトル、ランス 人類が最も壮大かつ華麗な建築を めざした時代の金字塔を巡る 9都市の旅ガイド ーーーーー ーーーーーーーーーー 本の状態基準 優:新品同様な美品。一、二度読まれた程度のものも含める。 良:カバーに多少の汚れや傷があるものの、中身は綺麗なもの。 並:一般的な古本。多少の変色や傷があるもの。 可:変色や傷が目立つもの。 ーーーーーーーーーー
-
【古本】春夏秋冬 ゆる〜く楽しむ 和の行事 / 本間美加子[文]、somariso[イラスト]
¥300
文:本間美加子 イラスト:somariso 出版社:海竜社 ページ数:125 発行年月日:2021年8月5日 第1刷発行 状態:良
-
【古本】美術館へ行こう 漆の器を知る / 灰野昭郎
¥700
著者:灰野昭郎 出版社:新潮社 ページ数:207 発行年月日:1997年8月10日 状態:良、シミあり ーーーーー 日本人の生活を華やかに彩ってきた漆。 全国の美術館所蔵の漆工芸品から集めた調度・食器・文具・楽器に、 贅を尽くした装飾の美を堪能する。 ーーーーー
-
【古本】蒔絵 / NHK「美の壺」制作班[編]
¥400
編者:NHK「美の壺」制作班 出版社:NHK出版 ページ数:70 発行年月日:2009年3月15日 第2刷発行 状態:良、上部にシミあり、帯に日焼けあり アート鑑賞マニュアル ───本書帯より抜粋─── 黒々と深みをたたえた漆の光沢と 艶やかにきらめく金の輝き──。 「蒔絵」は日本文化を象徴する工芸だ。 世界が認めるその絢爛豪華な美の世界をご指南します。 ─────────────
-
【古本】宇治茶いい味いい香り / 竹村嘉平
¥500
著者:竹村嘉平 出版社:草思社 ページ数:206 発行年月日:1999年3月25日 初刷 状態:良、上部にシミあり、カバーに日焼けあり ───本書帯より抜粋─── 宇治茶とその本来の味、新茶の香り、玉露の甘さとかぶせ茶の甘さ、 煎茶の一番茶と二番茶、独特の味と香りの京番茶、 宇治茶とブレンド、お茶の良し悪しなど、 お茶を扱う茶商が語る宇治茶の魅力とその力。 ─────────────
-
【古本】紅茶の世界 / 荒木安正
¥500
SOLD OUT
著者:荒木安正 出版社:柴田書店 ページ数:303 発行年月日:1998年9月30日 4版発行 状態:良、上部にシミあり ───本書帯より抜粋─── 本書を読まずして、紅茶=Teaを語るなかれ! 紅茶一筋40年、根っからの紅茶屋さんが書いた紅茶のAtoZ。 ティ・タイムを豊かに彩る数々の楽しい話やエピソードも満載。 ─────────────
-
【古本】英国紅茶の話 / 出口保夫
¥400
著者:出口保夫 出版社:東京書籍 ページ数:241 発行年月日:1987年9月29日 第6刷発行 状態:良、本体表紙に汚れあり 東書選書77 ーーーーー この本の題名をわたしは、「英国紅茶」としているが、 紅茶は本来中国のものなのに、こういう題名をあたえたのは、 やはり紅茶はイギリス人によって、 ひとつの秀れた文化様式ないしは文明にまで高められ、 そして世界的な飲み物として普及されたからである。 つまり紅茶から「英国」をとってしまえば、 それは単なる飲み物にすぎない。 だから「英国紅茶」とすることによって、その歴史と文化 について、詳しく書いてみようと思うからである。・・・・・・ 彼らの文化様式に興味を魅かれているわたしは、 比較文化的な視点で、「英国紅茶」を考えてみたいのである。 ──プロローグより ーーーーー
-
【古本】英国紅茶への招待 / 出口保夫[文]、出口雄大[イラスト]
¥400
著者:出口保夫 画家:出口雄大 出版社:PHP研究所 ページ数:178 発行年月日:1993年12月31日 第1版第1刷発行 状態:良、帯に破れあり、上部にシミあり 内容:カラフルなイラストとともに送る英国紅茶の楽しみ方 目次 はじめに 英国紅茶は美しい 英国紅茶は美しい心が淹れる 伝統的英国紅茶とは 英国紅茶は主としてミルク・ティ たっぷり淹れること 花とくだものをそえて 英国紅茶の一日 英国の朝は紅茶とともに明ける アフタヌーン・ティとハイ・ティ 英国紅茶の銘柄 英国紅茶を美味しく楽しむ どんな紅茶を飲むのがよいか 美味しい英国紅茶を淹れるコツ 英国紅茶の楽しみ方 茶器のいろいろ 英国紅茶物語 英国紅茶紀行 あとがき 付記 ロンドン英国紅茶案内
-
【古本】茶室─もてなしの空間─ / 佐藤京子
¥500
著者:佐藤京子 出版社:相模書房 ページ数:139 発行年月日:1995年11月20日 状態:良、カバーに汚れあり、上部にシミあり 内容:茶室の構造等についてイラストを交えて紹介している一冊
-
【古本】お能の見方 / 白洲正子、吉越立雄
¥400
SOLD OUT
著者:白洲正子、吉越立雄 出版社:新潮社 ページ数:127 発行年月日:2008年8月25日 改訂版発行 状態:良、下部にシミあり 内容:能について学ぶことができる一冊
-
【古本】やきものの事典 / 成美堂出版編集部[編]
¥500
著者:成美堂出版編集部 出版社:成美堂出版 ページ数:175 発行年月日:2004年4月20日 状態:良、中表紙にシミあり ーーーーー 陶器と磁器、どう違う? 焼締陶は釉薬を使わないやきもの 「刷毛目」「粉引」「布目」などは装飾技法の名称 「赤絵」「唐草」「唐子」などは文様の名称 御用窯の「上手物」、庶民の「下手物」 など基礎知識も豊富 ーーーーー 目次 1.有田焼き 2.京焼き 3.美濃焼き 4.瀬戸焼き 5.益子焼き 6.笠間焼き 7.薩摩焼き 8.会津焼き 9.常滑焼き 10.九谷焼き 11.唐津焼き 12.小鹿田焼き 13.越前焼き 14.信楽焼き 15.備前焼き 16.砥部焼き 17.伊賀焼き 18.丹波焼き 19.萩焼き