1/3

【古本】[文庫本セット]ネパールのビール '91年版ベスト・エッセイ集 / 日本エッセイスト・クラブ[編]、人間はすごいな '11年版ベスト・エッセイ集 / 日本エッセイスト・クラブ[編]

¥800 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥300かかります。

○ネパールのビール '91年版ベスト・エッセイ集
編集:日本エッセイスト・クラブ
出版社:文藝春秋
ページ数:361
発行年月日:1994年7月10日
状態:良、帯付き、帯に擦れ跡あり

ーーーーー
島に棲息する動物の体のサイズは変化していく。では日本という島国に住む私たちとその思想はどうなのかー「島の法則」、異国の文明に取り残された地で出会った純朴な少年との心あたたまるエピソードー「ネパールのビール」etc。名文家の透徹した観察眼と文章、市井の人々のみずみずしい感性、平成2年を代表する名随筆67篇を収録
ーーーーー

目次
秋立つ山
 母の菊 内海隆一郎
 横顔写真 早坂暁
 車の中で 瀬戸内寂聴
 子供の私が好きだった東京 泡坂妻夫
 猫 奥本大三郎
 コンビニエンス・ストア・エレジー 大庭久美子
 辞書に見えない言葉 森田誠吾
 私の十戒 永井路子
 島の法則 本川達雄
 尚半 北林谷栄
 似たもの親子 外山滋比古
 一万二千日めの憂鬱 氷室冴子
 花椿と赤いねこ車 マーク・ピーターセン
 忘れる 髙樹のぶ子
 窓ガラスと高校野球 浜崎文太郎
 悪い癖 目黒考二
 柿とり器 山田風太郎
 秋立つ山 芝木好子
隣人はドイツ版石川五右衛門
 下駄の歯並び 神吉拓郎
 「第三の男」のバーで 池部良
 眠れないときは眠らない 田中澄江
 同世代の理解 中村真一郎
 方言のクッション 俵万智
 秋山真之を書く前のこと 島田謹二
 冬のカーネーション 城谷久美子
 「対談」談 はらたいら
 胸の暖かさとまなざし 沖藤典子
 何故?と問い、自分で考える 宮岡千里
 私の声、聴こえますか? 佐藤允彦
 セ・ドマージュ・マダム 倉田保雄
 ぐうの音 出久根達郎
 筍 田中博子
 老いぼれ役者の思案 中村伸郎
 隣人はドイツ版石川五右衛門 八木あき子
猫連れ出勤
 地鳴り 安岡章太郎
 「南無お父さんお母さん」 古橋廣之進
 ドジな亭主 秋山秀夫
 蜘蛛を殺す 杉本苑子
 安全はお金で買える 岡部冬彦
 御先祖様からボーナスが 長谷川美智子
 名古屋 連城三紀彦
 馬頭観世音菩薩に導かれて府中競馬場前 岩川隆
 ムカデの寸法 松岡節
 狭いわが家は楽しいか 柴田元幸
 当世学生「本離れ」気質 土屋繁子
 喜劇 森泰三
 ドイツ人気質 西尾幹二
 プロの受難時代 森川英二郎
 もらいぶろ 内藤美智子
 自信作 秋山庄太郎
 猫連れ出勤 園田恵子
ネパールのビール
 ”眼” 王貞治
 棚の上 佐藤愛子
 たこやき六ヶ一○○円 阿辻哲次
 風という自然 高田宏
 「若返り」ツアー 南條範夫
 カーネル・サンダースと二宮金次郎 井上章一
 お面集め 三善清達
 片眼老人の大滑降 佐伯彰一
 判を押す 竹野雅人
 蛍 佐藤英一
 詩にいたる病 塚本邦雄
 狆を飼う 伊藤桂一
 葬儀 江崎誠致
 卵の味 古川薫
 ネパールのビール 吉田直哉


○人間はすごいな '11年版ベスト・エッセイ集
編集:日本エッセイスト・クラブ
出版社:文藝春秋
ページ数:302
発行年月日:2014年10月10日
状態:良、帯付き、帯に擦れ跡あり

ーーーーー
プロ・アマ問わず集められた上質なエッセイ52篇。村で一本のカツオブシを使っていた100年前の女の子、鏡を見て偲ぶ在りし日の母、牡蠣養殖業者の津波体験、密かに日記をつける天気印と妻の機嫌・・・・・・境遇も様々な人々の、日々の発見やしみじみ思い出す人生の岐路、少し覗いてみませんか?29年目、最後のベスト・エッセイ集です。
ーーーーー

目次
村に一本のカツオブシ
 指輪物語 森まゆみ
 「遠くへ行きたい」から四十年 永六輔
 ナマズくん、何も救わない 内田樹
 売られていった子牛 福田孜
 青い紅茶カップ 豊岡靖子
 なぜ「全部愛してる」ではダメなのだろうか? 髙橋秀実
 神だのみ 田中善治
 盛夏物語 犬木莉彩
 風船の女の子 近藤健
 犬と棒 楊逸
 夫の恋人 熊澤依子
 野の花スミレ 安慶名一郎
 十六歳の頃に 下田キヌ江
 日月潭に沈んだ村 坂野徳隆
 ケセン語訳聖書に取り組む 山浦玄嗣
 村に一本のカツオブシ 船曳由美
米の飯さえあれば
 自宅封鎖 島田雅彦
 二つの幸福の尺度 加賀乙彦
 モンキー 髙橋暁美
 工夫をこらし楽しみながら 橋之口望
 よかまん 会田誠
 十円札 ふるみやいちろう
 鬼神の声 中井眞耶
 ”メールか手紙か” 吉岡昭子
 サムライの遺産 氏家幹人
 あるピアノを囲んで 沖井洋一
 母の後ろ髪 濱本久子
 夏はそうめんに限る 鳥越俊太郎
 変わりゆくクルド 松浦範子
 「かしやわ」と骸骨を乞うこと 山内昌之
 道東の山で 小林理樹
 ハチャメチャな時代にサンキュー 吉田司
 米の飯さえあれば 玻名城千代子
人間はすごいな
 津波はもう結構 畠山重篤
 蝋燭の光でこの手記を書く 畠山重篤
 煉炭灰のにおい 出久根達郎
 森づくりにこめた夢 河合雅雄
 アメリカと私 島崎貞子・アプロバーム
 老いた人、瀕死の人にも希望を 榊睦子
 もっとかわいそうな子 坂下勇輔
 ルーシーとラッパズイセン 阿部菜穂子
 父の遺品 渡邊和加子
 リヒテンタールのシューベルト 福田はるか
 極私的「名所」の誕生 大竹昭子
 鰯の頭 明森まつり
 大きなブンダ 橋本榮子
 新婚旅行はアウシュビッツだった 鎌田實
 花魁の香木 大西峰子
 風景になる 平松洋子
 われわれが貧しいのは豊かだからだ 青山南
 最終講義 藤森照信 
 人間はすごいな よしもとばなな

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品