1/3

【古本】 晴れた日にはキッチンで / 飛田和緒

¥400 税込

SOLD OUT

送料が別途¥300かかります。

著者:飛田和緒
出版社:幻冬舎
ページ数:274
発行年月日:2005年2月25日
状態:良、帯付き
内容:四季折々の料理を描いたレシピ付きイラストエッセイ

目次
はじめに

3月
 夜な夜な作る基本のおだし
 お豆の旅という名のお茶漬け
 お豆続きで、甘いデザート
 塩で食べる手巻きずし
 両親の結婚記念日の日に
 ちっとの野菜を変身させる
 薬味が中途半端に残ったら
4月
 桜の季節
 桜ふたたび
 しつこく桜
 おいしいみりんでそばつゆ作り
 静かな午後のお茶
 夫の仕事を思う
 さぬきうどんツアー
5月
 テレビの日
 39歳の誕生日
 夫の誕生日
 新メンバー とかげのペロ現る
 素足にトゥリング
 山盛りの新にんにくをむく

6月
 初ものじゅんさい
 てんぷらやさんになる
 楽しい夜ふかし
 京都へ一泊旅
 旅のあいまに梅味噌作り
 盛岡名物三大麺
7月
 朝一番の家事
 ファンクラブな一日
 腸炎でも作りたい
 野菜づくしの食卓
 ひとりさびしくおいも掘り
 小さな瓶で果実酒を作ろう
 隅田川の花火大会
8月
 夏休み初日にすること
 夏休みのテーマは「着物」
 つまりにつまった原稿書き
 嵐の日にたこが届く
 勝手にドライトマト
 つみたてのモロヘイヤの味
 桃づくし

9月
 長野でお料理教室
 食べることから料理がはじまる
 今年はじめての海
 ミントの花束
 今度はすすきが届く
 3度目はじゃがいもが届く
 鍋いっぱいのミートソース
10月
 とんでもない大失敗パスタ
 左利き用のきゅうす
 引き続き道具の話
 新しい野菜と出会う
 スタッフのお昼はしょうが入り豚汁
 スタッフのお昼ごはん その2
11月
 パリの味、モン・ドールみつかる
 京都へだいどこ道具を買いに行く
 京都土産のうな茶
 寒さがしみてきたら鍋仕立てのスープを作る
 きのこを塩漬けにする
 やっと新米届く
 小どんぶりのすすめ
12月
 買い物三昧の一日
 年末ごはん会の初日
 懐かしのたまごサンド
 ねぎをたっぷり食べたい夜には
 たけのこ三昧
 おいしい味噌届く
 風邪でダウンのクリスマス
1月
 アロハなおせち
 空の下で散髪と白髪染め
 カリカリポテトにはまる
 初仕事の日
 新年会 その1
 新年会 その2
 ごちそう続きのあとは
2月
 ニューレシピ
 チューリップとヒヤシンス
 ニューレシピ その2
 バレンタインに髪を切る
 おひたしのすすめ
 春のおもてなし

3月
 みかんの皮とみかんの砂糖漬け
 おひなさま
 春うらら
 豆腐と納豆の日々
 無性に食べたくなる厚切りパン
 麻好き
 桜咲く
4月
 京都で花見
 大根の花
 焼き肉の食べ方
 もうゆかた
5月
 すずらんのように
 今年はひとりじゃない
 旅先で想うこと
 日帰りで京都へ
 増刷と断裁

6月
 懐かしい声
 ひまわりの花束
 海の家
 かわいそうなあじさい
 仕事のあいまに保存食作り
 ひとりそば屋へ
7月
 海の家ふりだしに
 ゆかたの季節に
 久しぶりのお休み
 花火大会中止
8月
 毎年恒例の1カ月のお休みはじまる
 すずめの穴掘り
 海で一日過ごす
 煮豆失敗
 クロの気になる体重
 涼しい長野へ

9月
 仕事はじめ
 まつたけとりんご届く
 酒粕よみがえる
 松本取材
 船の1級免許をとる
 すずめの砂遊びと十五夜
 ちっちゃな報告
索引

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥400 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品