1/5

【古本】 [文庫本セット]犬の行動学 / エーベルハルト・トルムラー、ドクターヘリオットの犬物語 / ジェイムズ・ヘリオット

¥400 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥300かかります。

○犬の行動学
著者:エーベルハルト・トルムラー
訳者:渡辺格
出版社:中央公論新社
ページ数:300
発行年月日:2008年4月30日再版
状態:並

ーーーーー
愛犬との生活で過ちをおかさないためにー
長年にわたる緻密な観察と真摯な情熱で、人類の最高のパートナーの知られざる本質を探り、自然の理にかなった、真に健やかな共存の形を提案する。犬を真面目に考え、正しく理解したい人必読の名著。
ーーーーー

目次
序文 1・アイブル・アイベスフェルト
まえがき
第一章 子犬から成犬へ
 誕生/植物状態ー新生児期(一〜二週) / 移行期(三週) / 刷り込み時期(四〜七週) / 社会性を身に付ける時期(八〜一二週) / 子犬間の階級が確立する時期(一三〜一六週) / 群れの中の階級が定まる時期(五〜六カ月) / 思春期
第二章 狩猟者としての犬
 凶暴な動物というより単なる肉食獣 / 狼と犬 / 原始犬に学ぶ / 獲物に対する跳躍、鼠に対する一撃 / 狩猟行動における経験の役割 / 捕食の技術における経験の役割 / 遊戯と殺しの衝動 / 狩猟行動の要素
第三章 攻撃者としての犬
 片時も忘れえぬ私の友トーマス / 犬同士の友情 / 犬への愛着 / 人間の理屈と犬の社会的行動 / 権威と「種」の維持、あるいは年長者の経験 / 不潔さは絶対に必要である
第四章 純血種としての犬
 犬ー消費商品として / 淘汰のメカニズム / 純血種における退化 / 歯列の欠陥と犬の繁殖 / 鋏状咬合と切端咬合、テンパー歯 / 純血種の病気 / スタンダードと商業 / 遺伝疾患と闘うには / 厳しい淘汰を用いた近親繁殖 / 純血種における脳と知能 / 審美のための飼育。グレート・デン、ボクサー、ドーベルマン・クラブ、そしてそのほかの断耳主義者たち / 純血種は消滅するのではないか? / 動物の「種」の境界について / 繁殖の垣根、習性の相違、性の不在 / 狼と家犬の交配 / ストリクスィーとステラ / 二犬種の雑種と混血
第六章 動物としての犬
 犬とその生存条件 / 動物愛護協会の紳士諸君と、余りにも淘汰の進み過ぎたブルドッグ / 犬、それは四足歩行の人間なのか? / 動物に対する愛と動物保護 / 犬の本性を知ること
訳者あとがき


○ドクターヘリオットの犬物語
著者:ジェイムズ・ヘリオット
訳者:大熊榮
出版社:集英社
ページ数:229
発行年月日:2002年6月8日第3刷
状態:並、シミあり、カバーによれあり

ーーーーー
ご馳走の食べすぎで病気になったトリッキー・ウー、心臓病を抱えた老犬プリンス、車と駆けっこするサム、一度も吠えたことがないジップ、ゴミ箱が大好きなブランディなど、愉快で個性的な犬たちとの心温まるふれあいをほのぼのと描く。ちょっと風変わりだが素朴な人々が暮らす英国ヨークシャーを舞台に、世界中から愛された獣医ヘリオット先生がつづった傑作全10篇を収録。(解説・舟崎克彦)
ーーーーー

目次
作者からのメッセージ
1 トリッキー・ウー ー過保護な犬
2 プリンス ー心臓病を抱えた老犬
3 ジョック ー車と競争する犬
4 トリッキー・ウー ー医学の勝利
5 ジェイク ー乳母車に乗った犬
6 ジップ ー吠えない犬
7 ロイ ー大変身した犬
8 トリッキー・ウー ー美食犬
9 ハーマン ーハッピーエンド
10 ブランディ ーゴミ箱が好きな犬
訳者あとがき
犬たちは心の友 舟崎克彦

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥400 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品